uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

換気

ダクトレス第一種換気設備のフィルター取り替え

今年は花粉や黄砂がひどいです。子どもが花粉症なので passiv fan(ダクトレス第一種換気設備)のフィルター機能を強化してみました。 現状は白いカバーがマグネットでくっついているので外します。 スカスカのフィルターがついています。当然花粉など防げる…

ダクトレス第一種換気の弱点

2021年12月18日 福井では結構な量の雪が降り、平地でも20cm近く積もりました。 そんな中、隣地では上棟してて大工さんたちが雪かきしながら 組み上げていて大変ご苦労さまです。という気持ちです。 同時に木材や断熱材が雨雪ざらしになっていて、他人事なが…

ダクトレス第一種換気設備 掃除

入居して1年が経って少し涼しくなってきたので ダクトレス第一種換気設備 passiv fan の掃除をしました。 ダクトレスはダクト式と違って丸ごと掃除できるのがメリットです。 電源をオフにしたらまずはカバーを外します。 マグネット式なので簡単に外れます…

ダクトレス第一種換気設備と強風

我が家は北南東が空いていて、西のみ空き家があったのですが先日、取り壊され東西南北4方とも空いてしまいました。 おかげで見晴らしは良くなったのですが、今まで以上に西日が差すことになるので、夏の日射対策をしっかりしなければなりません。 それに加…

ダクトレス第一種換気 passiv Fan 感想

ダクトレス第一種換気システム passiv Fanの感想ですpassiv Fanは70秒ごとに給気と排気が入れ替わる換気扇です 熱交換の仕組みは簡単にいうと 70秒の間に室内の空気をエレメントに蓄熱しつつ排気し、 次の70秒の間に外の空気を蓄熱されたエレメントから 吸熱…

第一種換気はお得か試算してみました

窓や外壁付加断熱と同様に第一種換気システム導入による初期費は何年で取り返せるのか試算してみました。 uma-chu.hatenablog.com uma-chu.hatenablog.com 今回もマイホームをベースにダクトレス第一種換気vs第三種換気での試算です。 【条件】地域:福井…

レンジフードの排気について【結論】

以前レンジフードの排気について書きましたが、いくら考えても結論は出ず、結局以下3つの選択肢から判断を迫られることになりました。 uma-chu.hatenablog.com ①レンジフードを同時吸排気型にする 排気と同時に給気を行うシステムですが、排気分の半分程度…

レンジフードの排気について

タカラのショールームへ行って以来、気になることが出てきました。それがレンジフードの排気について。パナソニック製のレンジフードを運転させると130~420m3/hの排気が行われるのですが、排気した分と同量の給気をどうやって確保するかということです。…

ダクトレス第一種換気システム 製品紹介

今回は換気による熱損失を抑え、設置費も維持費も安い最強の換気システムである、 ダクトレス第一種換気システムの製品を紹介します。 ◆LT-50Pro(日本スティーベル) 熱交換率91% 消費電力3.6~5.2W(62~90円/月・台) 騒音12~31db 特徴:リモコン操作で…

第一種換気vs第三種換気

住宅で使われる換気には第一種換気と第三種換気があります。 これらのメリットとデメリットを紹介します。 ◆第一種換気(ダクト式) 給気と排気の両方を機械による強制換気を行う方式です。 この方式のすごいところは、熱交換器という装置もセットになってい…

換気の必要性

今回は換気について紹介します。 まず、建築基準法において住宅は1時間に0.5回以上、家全体の空気を入れ替えるよう 義務づけられています。1時間に0.5回=2時間で1回です。 これはなぜかというと、室内に発生し続けるVOC(揮発性有機化合物)とホルムア…