uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

ダクトレス第一種換気設備 掃除

入居して1年が経って少し涼しくなってきたので

ダクトレス第一種換気設備 passiv fan の掃除をしました。

ダクトレスはダクト式と違って丸ごと掃除できるのがメリットです。

f:id:uma-chu:20210902202230j:plain

電源をオフにしたらまずはカバーを外します。

マグネット式なので簡単に外れます。

f:id:uma-chu:20210902202259j:plain

カバーを外すと黒いフィルターが見えます。

f:id:uma-chu:20210902202452j:plain

フィルターカバーを力ずくで外して、引っかかっているだけの

フィルターを外します。

f:id:uma-chu:20210902202614j:plain

左からカバー、フィルター、フィルターカバーです。

f:id:uma-chu:20210902202657j:plain

次にファンのコネクタを外します。

f:id:uma-chu:20210902202750j:plain

両側をつまんで引けば簡単に外れます。

f:id:uma-chu:20210902202821j:plain

そしてファン本体を引き抜こうとするも問題発生。

f:id:uma-chu:20210902202942j:plain

謎の養生テープがひっかかってファンと取り出すことができません。

工務店はこういう見えない部分にこそ気を遣ってほしいものです…

f:id:uma-chu:20210902203113j:plain

手で少しずつ剥がしていきます。

f:id:uma-chu:20210902203200j:plain

なんとか剥がし終えました。指が痛い。

f:id:uma-chu:20210902203236j:plain

養生テープ跡の粘着力に妨害されながらもなんとかファンを

取り出しました。奥に見えるのがエレメントです。

f:id:uma-chu:20210902203335j:plain

ワイヤー部分を引っ張ってエレメントを取り出します。

これはワイヤーがつかみやすく簡単でした。

f:id:uma-chu:20210902203431j:plain

エレメントとファンです。

f:id:uma-chu:20210902203453j:plain

取り出したあとは外壁側のカバーが見えます。

f:id:uma-chu:20210902203551j:plain

スリーブ部はウェットティッシュで拭き取ります。

f:id:uma-chu:20210902203648j:plain

ファンにもホコリが溜まっていたので

ウェットティッシュできれいに拭き取りました。

f:id:uma-chu:20210902203744j:plain

エレメントは水でじゃばじゃば洗います。

f:id:uma-chu:20210902203809j:plain

そして陰干しします。中の水がなかなか出てこないので

定期的に振ってやらないと乾きが悪いです。

 

そして半日乾かしてすべて元に戻して完了です。

結構な作業量(8割養生テープ剥がし)なので、年に1回くらいで

ギブアップです…