uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

コスト削減法

建設資材高騰

ウッドショックに続いてLIXILやパナソニック等の大手メーカーも 価格アップを公表してお財布に優しくない状況が続いております。 ふと回ってきた情報で日建連のここ1年半での価格高騰を表すリーフレットが 見やすかったので紹介します。 この中で木造住宅に…

バルコニーはつけた方がお得?

費用対効果の面からバルコニーの必要性を考えてみます。 まず、バルコニーを2階に設置した場合のメリットとして 1.布団が干せる2.洗濯物が干せる3.エアコンの室外機が置ける4.1階窓の庇代わりになる の4つが考えられます。このうち費用に関係する…

マイホームの反省点と金額

入居から3ヶ月経ちまして 不満も不便もなく暮らしておりますが ややオーバースペックだなと思う反省点を コストを踏まえて挙げてみたいと思います 1.トイレの窓の種類 窓は横滑り窓にしましたが、自動換気扇のおかげで 窓を開けることがありませんので、F…

家を建てるまでにかかったお金の総額

引っ越しも概ね片付いたので、家ができるまで記録してきた支出記録を公開します ◆住宅土地:約4,067万円地鎮祭費、上棟の際への大工さんへの弁当費など契約書にあるものより+5万円程度かかりました◆ローン関係:約36万円みずほ銀行のネットローンで申し込み…

平家はどのくらい割高になるか試算してみた

流行りの平家ですがネックは2階建に比べて割高になってしまうことです。そこで総2階建と比較してどのくらい割高になるかマイホームを基準に試算してみました。モデル:延床45坪、UA値0.24、サンルーム、ポーチ付き、 太陽光無し、オール電化、外構別、…

引き戸vs開き戸

部屋の扉を選ぶときに迷うのが引き戸にするか引き戸にするか。それぞれの特徴を紹介します。価格は大建工業の製品代(税込)のみとし、取付料は大工さんの基本料に含まれるため除きます。◆引き戸 24,200円~66,000円 吊り戸(ハンガードア)とレールタイプが…

サニタリーの間取りの組み合わせ

サニタリー:キッチン以外の水回り部分今回はサニタリーの間取りについて紹介します。サニタリーを構成する項目として、洗濯機、物干し、洗面台、トイレ、風呂の5項目をもとに考えます。(物干しは洗濯機置き場で行う、または隣接させるとします)◆(洗濯機…

LDKの間取りの組み合わせ

L:Living(リビング)居間、家族団らん、くつろぎのスペースD:Dining(ダイニング)食事スペースK:Kitchen(キッチン)台所、調理スペースこのL・D・Kは住宅には必須の部屋で組み合わせが複数あります。L・D・K型、LD・K型、L・DK型、LD…

安くなる間取り

完全に坪数だけで値段が決まるハウスメーカーは別ですが、項目1つ1つを 積み上げて工事金額を提示してくれる工務店には間取りの工夫次第で グレードを落とさずコスト削減が可能です。 1.外形を正方形に近づける 外形が正方形に近づくほど外壁の面積が減…