uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

食洗機の排水エラー

パナソニック製の食洗機(ビルトイン)が使い始めて4年弱でトラブル発生です。

洗い+乾燥コースで動かすと洗い終わって乾燥に移行するときに

エラー音が鳴りました。

表示を見ると節電・標準・強力アイコンが点灯しており、

説明書によると排水不良のエラーらしいです。

しかし水が溜まっている様子もなく、この後一度電源を切って

乾燥モードだけで起動すると特に問題なく乾燥してくれます。

自分でできる範囲として、とりあえず排水管からの漏水が無いかだけ見てみます。

食洗機の下の引き出しを外して奥にある板を取ります。

板は引っかかっているだけなので道具は要りません。

給水管と排水管が出てきました。とりあえず漏水はしていない模様。

上にある食洗機につながる部分です。

ついでにシンク下も引き出しを外して見てみます。

シンクの排水管と給水管(水)と温水管(湯)でしょうか。

こちらはドライバーでビスを外して板を外します。

板を外すと食洗機への給水栓らしきものも見えました。

食洗機の排水管は真下に床下へ落ちているので、ここは関係ないようです。

 

結局後日パナソニックの技術者に来てもらい、水位を測るフロートスイッチの

故障だろうということで取り替えてもらい、無事に稼働するようになりました。

修理費用15,000円也!