uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

通気胴縁の注意点

政府はコロナのピークが過ぎたと宣言したみたいですが、

福井は今日も過去最多更新です。

 

今回は通気胴縁の施工上の注意点についてです。

胴縁とは外装材(ガルバ鋼板やサイディング)を留める下地材で

下の写真でいう横長の木材のことです。

 

f:id:uma-chu:20220214213818j:plain

これ、どこがまずいか分かるでしょうか。

胴縁なら問題ないのですが、「通気」胴縁なので、

外装材と防湿シートの間を通気させてやって湿気がこもらないように

しないといけません。

 

f:id:uma-chu:20220214213820j:plain

窓下までビッチリ胴縁を繋げてしまうと、外装材を貼った後に

空気が流れないんです。正しくは胴縁の間にすき間を取る必要があります。

 

f:id:uma-chu:20220214213827j:plain

こういう平たいサイディングを貼る場合はまずいです。

 

f:id:uma-chu:20220214213821j:plain

ただし、波のあるガルバ鋼板なら波の部分で通気できるので

問題ありません。

 

大工さん任せで管理が行き届いていないハウスメーカー工務店

ありがちなので注意が必要です。