uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

珪藻土壁DIY~パテ処理~

養生が終わったらパテ処理をします

f:id:uma-chu:20200725211754j:plain
道具は使わなくなったしゃもじ、コップ、パテヘラ、パテ材

f:id:uma-chu:20200725211819j:plain
パテ材は3kgのものを2つ買いましたが
実際は2部屋で2kgも使いませんでした

パテ材をコップに入れて、パテヘラとコップを持ちビス穴を
埋めていきます

 

f:id:uma-chu:20200725211837j:plain

やはり最初はうまくいきません、1つのビス穴を埋めるのに
20秒くらいかかってしまいます

慣れてくると早ければ1穴2秒くらいで埋められます
コツは穴に押し込むように塗ることです

f:id:uma-chu:20200725211843j:plain
続いてボード目地も埋めていきます
ビス穴とは比べ物にならないくらい難易度が高く
高所は踏み台に乗る必要があるため体力を消耗します

f:id:uma-chu:20200725211832j:plain
ようやくパテ処理完了
2部屋でおそらく10時間以上かかりました
パテが2時間ほどで固まったら次はサンドペーパーをかけます

f:id:uma-chu:20200725211852j:plain
サンドペーパーは320番のものを子供の積み木に巻いて
使いました

f:id:uma-chu:20200725211855j:plain
あとはひたすらこするだけです
削られたパテが宙を舞うので養生をしっかりしておかないと
とんでもないことになります
ペーパーの消耗が激しいので3枚くらいあったほうがよかったです

次回はファイバーテープで目地部を補強します