樹脂サッシであるLIXILのエルスター、YkkapのAPW、
三協立山アルミのスマージュについて紹介します。
◆エルスターS(ペアガラス)
Low-e 3+中空層 16+普通ガラス 3
中空層:アルゴンガス
熱貫流率:1.27W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 59mm
紫外線最大82%カット
オプションで防犯合わせガラス、ガラス内樹脂格子入り
アルミスペーサータイプ(1.33W/㎡・k)もあるので
よく確認しておく必要があります。
◆エルスターX(トリプルガラス)
Low-e 3+中空層 13+普通ガラス 1.3+中空層 13+Low-e 3
中空層:クリプトンガス
熱貫流率:0.79W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 59mm
オプションで防犯合わせガラス
紫外線最大94%カット
中空層がアルゴンガスタイプ(0.86W/㎡・k)もあり、
コストパフォーマンスに優れているのでおすすめです。
エルスターシリーズは他社と比べて枠幅がスリムで、
ガラス面積が大きいのが特徴です。
また、中間ガラスが1.3mmの軽量ガラスなので重量が軽く、
開閉に力がいりません。
◆APW330
Low-e 3+中空層 16+普通ガラス 3
中空層:アルゴンガス
熱貫流率:1.31W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 不明(エルスターよりは大きい)
化粧シート張りの木目調あり
オプションでガラス内樹脂格子入り
アルミスペーサータイプ(1.37W/㎡・k)もあるので
よく確認しておく必要があります。
枠幅が大きいためエルスターSよりは断熱性が劣ります。
◆APW330(真空トリプルガラス)
Low-e 3+中空層 13+普通ガラス 3+真空層0.2+Low-e 3
中空層:アルゴンガス
熱貫流率:0.99W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 不明(エルスターよりは大きい)
化粧シート張りの木目調あり
オプションでガラス内樹脂格子入り
他社にはない珍しい真空トリプル仕様です。
といっても特に性能が優れているわけでもなく、
今後の展開に期待の製品です。
◆APW430(トリプルガラス)
Low-e 3+中空層 16+普通ガラス 3+中空層 16+Low-e 3
中空層:アルゴンガス
熱貫流率:0.90W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 不明(エルスターよりは大きい)
Ykkのトリプルでは定番の製品です。
エルスターXと比べると枠幅が大きいため断熱性が劣ります。
◆APW430+(トリプルガラス)
Low-e 3+中空層 16+普通ガラス 3+中空層 16+Low-e 3
中空層:クリプトンガス
熱貫流率:0.78W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 不明(エルスターよりは大きい)
中空層がアルゴンガスタイプ(0.84W/㎡・k)もあります。
枠幅はエルスターより大きいものの枠内にも断熱材を充填
しているため、断熱性は優れています。
◆スマージュ(ペアガラス)
Low-e 3+中空層 16+普通ガラス 3
中空層:アルゴンガス
熱貫流率:1.32W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 87mm
オプションでガラス内樹脂格子入り
エルスターとは反対に枠幅が一番太く、ガラス面積が狭いです。
よく言えば堅牢な印象があります。
◆トリプルスマージュ(トリプルガラス)
Low-e 3+中空層 10+普通ガラス 3+中空層 10+Low-e 3
中空層:クリプトンガス
熱貫流率:0.85W/㎡・k
スペーサー:樹脂
室内から見える枠幅 87mm
枠幅が太く、中空層も薄いためメーカーの中で
一番断熱性能が低いです。
(その分価格が安いという噂もありますが)
◆まとめ
ペア性能:エルスターS(1.27)>APW330(1.31)、スマージュ(1.31)
トリプル性能:APW430+(0.78)>エルスターX(0.79)
>トリプルスマージュ(0.85)>APW430(0.90)
全製品共通で、気密性能A-4、水密性能W-4、耐風圧性能S-3
いずれも三協立山アルミはあまり良い断熱性能ではありません。
性能を求めるとLIXILかYkkapになるでしょうか。