uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

アルミ樹脂複合サッシ(ALGEO(アルジオ)、TW、サーモスⅡ-H)

アルミ樹脂複合サッシである三協立山アルミのアルジオと
LIXILのTW、サーモスⅡ-Hについて紹介します。
このうちアルジオとTWはトリプルガラス仕様もあります。

◆ALGEO(アルジオ)~ペアガラス仕様~
サッシ:アルミ複合樹脂サッシ
ガラス:Low-e 3mm+中空層 16mm+普通ガラス 3mm
中空層:アルゴンガス
貫流率:1.70W/m2・k
気密性:A-4
耐風圧性:S-4
水密性:W-5

◆TW~ペアガラス仕様~
サッシ:アルミ複合樹脂サッシ
ガラス:Low-e 3mm+中空層 16mm+普通ガラス 3mm
中空層:アルゴンガス
貫流率:1.44W/m2・k
気密性:A-4
耐風圧性:S-4
水密性:W-5

サーモスⅡ-H
サッシ:アルミ複合樹脂サッシ
ガラス:Low-e 3mm+中空層 16mm+普通ガラス 3mm
中空層:アルゴンガス
貫流率:1.66W/m2・k
気密性:A-4
耐風圧性:S-3
水密性:W-4

これらのガラス仕様が同じなのに、なぜこんなに熱貫流率に
違いが出るのかというと、アルジオは
アルミスペーサーサーモスⅡ-HとTWは樹脂スペーサーだというのが
まず1つ。スペーサーがアルミだとやはり熱を伝えやすいみたいです。

f:id:uma-chu:20191025105519j:plain


2つ目はサーモスⅡ-Hはアルミ樹脂複合サッシといいつつも、
ほとんどがアルミで樹脂は表面に見える部分しか使われていません。
このため大きく性能が低下しています。

次にアルジオとTWのトリプルガラス仕様です。

◆ALGEO(アルジオ)~トリプルガラス仕様~
サッシ:アルミ複合樹脂サッシ
ガラス:Low-e 3mm+10mm+普通ガラス 3mm+10mm+Low-e 3mm
中空層:アルゴンガス
貫流率:1.36W/m2・k
気密性:A-4
耐風圧性:S-4
水密性:W-5

◆TW~トリプルガラス仕様~
サッシ:アルミ複合樹脂サッシ
ガラス:Low-e 3mm+14mm+普通ガラス 1.3mm+14mm+Low-e 3mm
中空層:アルゴンガス
貫流率:1.04W/m2・k
気密性:A-4
耐風圧性:S-4
水密性:W-5

アルジオはトリプルガラス仕様の場合は樹脂スペーサーですが、
ここでも大きく差が出ました。おそらく中空層の厚みの違いでは
ないかと思います。

◆まとめ
断熱性:
サーモスⅡ-H(1.66)
アルジオペア(1.70)
TWペア(1.44)
アルジオトリプル(1.36)
TWトリプル(1.04)

余談ですが、実はアルジオトリプル(1.36)より
エルスターS(樹脂+ペアガラス)(1.27)の方が断熱性が
高いという事実があります。
トリプルガラスでも総合的にはペアガラスよりも劣ることが
あるということです。(価格差はわかりませんが)
特にアルジオを扱っているハウスメーカーには要注意です。

◆アルジオカタログ

f:id:uma-chu:20191025112154p:plain

◆TWカタログ



 

uma-chu.hatenablog.com

uma-chu.hatenablog.com

uma-chu.hatenablog.com