uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

冷房シーズン in

2021年7月1日

福井は梅雨入りしつつ最高気温が30度を超え、夜9時でも28度という

なかなかの夏っぷりを発揮し、ついに今シーズン初の冷房を稼働させました

日中は1階リビングの6畳用エアコンを設定温度28度の弱除湿モードで

1階すべて(約45畳)を空調。DKへは扇風機で風を送っています。

f:id:uma-chu:20210705095203j:plain

夜間は同じく2階寝室の6畳用エアコンを設定温度28度の弱除湿モードの

タイマー運転で2階すべて(約45畳)を空調しています

f:id:uma-chu:20210705095238p:plain

2階は今のところ寝室と個室3しか使用していないので、

扇風機で風を送らなくても空調されます。

 

28度設定というと私には少々暑いのですが、家族全員の体感温度が合わないので、扇風機を併用してなんとかやっていけそうな感じです。

 

 

 

 

引違い窓は不要なのか

 暑くなってきたけど窓を開けて風を通せば冷房を入れるほどでもない

そんな福井の6月です

前も書きましたが、滑り出し窓の網戸が本当にダメダメです

何がダメかって

1.網戸がガラスより室内側にあるので虫を巻き込む(特に夜)

2.ロール式なので上下がフレームで固定されておらずスカスカ

3.破れたりしたら恐らく補修が高価

uma-chu.hatenablog.com

引違い窓は滑り出し窓に比べて気密性が劣るものの、

安価で網戸も外側にあり、上下の隙間もない!

なんて高性能・高コスパかと思い知らされます

 

今のところ室内の方が明るくなる夜以外は、窓を開けても虫が寄ってこないので

日中は窓を開けて、夜はサンルームの引違い窓から涼を取るようにしています

サンルームも洗濯室も夜は基本的に消灯しているので、虫も寄って来ず

意外といい感じです

f:id:uma-chu:20210625154509p:plain

 結局、虫が来る1階は引違い窓で、来ない2階は滑り出し窓の方が

いいような気がします。

 

f:id:uma-chu:20210625154633j:plain

内側に網戸があるより

f:id:uma-chu:20210625154644j:plain

こんな風に引違い窓みたいに外側に網戸がついた商品を開発してくれないかなぁ

 

 

 

サンシェード設置

6月に入り、福井も最高気温が30度となる日もでてきました
夏の日射熱の7割は窓から入ってくるので、それを何とかするのが
最優先ということで、いよいよサンシェードの出番です

シェードを掛けることで窓の外側で日射を遮ることができ、
約8割の日射熱をカットできます

残りの2割はLow-e入りのトリプルガラスでほぼゼロまでカットできるの
ではないかと思っています

uma-chu.hatenablog.com

f:id:uma-chu:20210620203114j:plain

 

f:id:uma-chu:20210620203149j:plain

f:id:uma-chu:20210620203201j:plain


リビングの南面です
小庇についているスライドフックにシェードを掛けて
下はベランダの柱と瓦に巻き付けて風対策をします

 

f:id:uma-chu:20210620203202j:plain

f:id:uma-chu:20210620203121j:plain

f:id:uma-chu:20210620203139j:plain

寝室の南面です
ホームセンターで購入したフックにシェードを掛けて
下はベランダの格子に巻き付けて風対策をします
風が強すぎて2年目ですでにフックが歪んでいます

 

f:id:uma-chu:20210620203146j:plain

f:id:uma-chu:20210620203137j:plain

階段上の南面です
ハンガーパイプとシェードを紐で縛り、垂れないようにヒノキ角材を
通しています。下は同じくベランダの格子に巻き付けて風対策をします
足場が無いので、ベランダの手すりに登っての作業なので危険極まりないです

f:id:uma-chu:20210620203638j:plain

f:id:uma-chu:20210620203040j:plain

f:id:uma-chu:20210620203059j:plain

f:id:uma-chu:20210620203057j:plain

f:id:uma-chu:20210620203105j:plain

 

 

廊下の西面です
昨年は隣家が西にあったので日射対策は不要だったのですが、解体されて更地に
なったので、今年は対策をします。
LIXILのスライドフックを追加で購入しました。2個で1,200円もして結構高いです。
しかも緩みやすいので2週間に1回くらいは様子を見ないとどこかに飛んでいきます
(それで1個失くしました)

これで南西面は2階トイレと納戸を除いて日射対策完了です

あとは冷房開始時期がいつになるか…今年もあまり我慢せず暑いと思ったら
冷房を開始しようと思います
 

【ウェルネストホーム】ハウスメーカー評価【2021.6更新】

ハウスメーカーのHPだけを見て勝手に評価してみます。
今回は低燃費住宅を売りにしているウェルネストホーム」
会社設立が2012年なので新しい会社ですが、
全国主要都市にモデルハウスを展開しています。
福井にはありませんが、代理店(?)に案内してもらったことが
ありますので、そのときの感想とあわせて紹介します。

f:id:uma-chu:20191023202103j:plain

ウェルネストホームが推す低燃費住宅とは
断熱性、耐久性、経済性を併せ持ち、いつまでも健康で快適に
暮らせる家というのがコンセプトです。


構造:★★★
在来工法、ベタ基礎、耐震等級3、緑の柱
緑の柱とは柱が緑色になるまで防蟻・防腐成分のある
薬剤を注入し、乾燥させたもので、半永久的にシロアリや
腐れの心配がない柱のことです。100年耐久と謳っています。

f:id:uma-chu:20191023202800j:plain

断熱:★★★★
天井:セルロースファイバー300mm
壁:セルロースファイバー充填+ロックウール外張80mm100mm
床:フェノールフォーム100mm+ポリスチレンフォーム25mm
窓:樹脂サッシ+トリプルガラス(海外製)
換気:ダクトレス第一種換気(熱交換率88%)
断熱性能だけなら一条工務店に次ぐ性能ですが、
防音・調湿・防虫にも効果があり、総合的には一条より上です。
窓も海外製でサッシの中に断熱材を充填しているものなので、
YKKLIXILのものを上回る性能だそうです。
C値も0.2で超高気密です。
2021年6月現在、壁の断熱性能がアップし、窓の海外製表記は削除されていました。




設備:★★☆
一切記載はありませんが、他がハイグレードだけに
ここだけ安っぽくすることは考えられないので★★としました。

外装:★★☆
外壁はあえて通気工法を取らずに直塗りの塗り壁だそうです。
通気を取らなくても湿気はセルロースとロックウールが吸って
くれるから大丈夫理論でした。2021年6月現在、外装材の表記が削除されていました。
屋根はガルバリウム鋼板で特殊な加工(←マジックワード)で
通常の3倍の耐久性があるそうです。

f:id:uma-chu:20210615124901j:plain


内装:★★★
床:無垢フローリング
壁:漆喰
天井:不明
床には高級で肌触りの良い無垢フローリング
壁は防火・調湿効果のある漆喰、
天井は不明ですが床壁同様にハイグレードのものだと思われます。

保証:★☆☆
HPでは特に保証に関する記載はみられません。

◆まとめ
構造:★★★
断熱:★★★★
設備:★★☆
外装:★★☆
内装:★★★
保証:★☆☆

これでもかというくらい高級部材を詰め込んだ高級住宅です。
説明を受けたとき(2020年)には坪単価100万円(税込)と言われました。
このハウスメーカー「いい家は高くて当たり前」というスタンスなので
一般庶民に用は無いということでしょう。
おそらく30坪の家でも4,000万円は準備しないと門前払いだと思います。

 2021年6月現在、外壁断熱の性能が上がったので価格はさらに上がっていると思われます。

室内干しかサンルーム干しか

少し前の5月上旬くらいの話になりますが、翌日が雨予報の時
洗濯物を室内で干すか、サンルームで干すか悩む時期でした。

翌日が雨予報の場合は除湿機+扇風機を夜~朝まで動かしますが
外気温が低い場合はサンルームに干すと乾かないことが
多々ありました。
しかし、室内で干すと朝までに乾くものの、ひどい見た目の上に
吊りパイプの高さをイチイチ調整しなければならなく意外と面倒。

f:id:uma-chu:20201217204208j:plain

f:id:uma-chu:20200812222120j:plain
そして、最近分かってきたのが夜間の外気温20℃がライン
だということです。
洗濯物が乾く3条件に除湿+通風+温度というのがあり、
サンルーム内での除湿+通風は設備でなんとかなりますが、
温度はそうもいかないので、20℃を下回らない日は
サンルーム干しでいこうと思います。

 

電気代5月分

5月分の電気代の請求がきたので公開します

◆概要
大人2人、子供2人、延床45坪
オール電化エコキュート、IHクッキング)
太陽光5kw(設置費用:1,597,904円(税込))

電気料金体系:北陸電力くつろぎナイト12
基本料金   :1,650円
平日昼間   :35円/kw(7~9月)
平日昼間   :25円/kw(上記以外)
休日昼間   :20円/kw
夜間     :13円/kw


◆2021年5月分
電気代請求額   6,253円(275kw)
太陽光消費額   3,351円
(夏季31円/kw、他24円/kwをベースに調整費+再エネ金で推定)
太陽光売電額   9,723円(463kw)

太陽光による累計回収額111,405円
イニシャルコスト回収まであと1,486,502円

f:id:uma-chu:20210607160556p:plain

f:id:uma-chu:20210607160731p:plain


5月は珍しく雨が多かったため、4月より発電量がかなり落ちました。

強風は百害あって一利なし

5月も終わりに近づき、夏日になる日もチラホラあります。

お風呂あがりとかに外の空気を入れて涼みたいと思い、窓を開けるのですが

強風時は開き窓だと風に押されて閉まってしまいます。

さらにLIXILのロールスクリーンはダメダメなので隙間から虫やらホコリやら

入ってくる始末…

 

uma-chu.hatenablog.com

 かと言って、エアコンをつけるほどでもない。

悩ましいです…