uma-chuのブログ

HEAT20 G3。総2階建45坪。UA値0.24。C値0.20。天井:CF400mm。外壁:CF105mm+ネオマフォーム50mm。床:ネオマフォーム100mm。窓:サーモスX(トリプル)。玄関:グランデル2(ハイグレード仕様)。ダクトレス第一種換気(passiv fan)。太陽光5kw(パナソニック)。耐震等級3。維持管理等級3。劣化対策等級3。外装:ガルバ鋼板。内装:珪藻土壁、さらりあ~と、クリアトーン12SⅡ。サンルーム。バルコニー。2台用カーポート。総額3,350万円

太陽光発電量と日照時間の関係

太陽光を設置してデータも集まってきたので発電量と日照時間の関係を

調べてみました。日照時間は気象庁のホームページより引用です。

2021年度

発電量:6,246kwh

日照時間:1,784時間

発電量÷日照時間:3.50

 

2022年度

発電量:6,385kwh

日照時間:1,887時間

発電量÷日照時間:3.38

 

2023年度

発電量:6,456kwh

日照時間:1,896時間

発電量÷日照時間:3.41

 

こう見るとやはり発電量は日照時間に比例していて比率的に日照時間の

3.4倍前後(太陽光容量は5kw)あるようです。

ともかく毎年発電量が増えていて少なくとも経年劣化はみられないので

ひと安心です。

電気代【2024.3】

3月分の電気代の請求がきたので公開します

◆概要
大人2人、子供2人、延床45坪
オール電化エコキュート、IHクッキング)
太陽光5kw(設置費用:1,597,904円(税込))

電気料金体系:北陸電力くつろぎナイト12
基本料金   :2,255円
平日昼間   :40円/kw
休日昼間   :34円/kw
夜間     :27円/kw

 

◆2024年3月分
電気代請求額   15,278円(616kw)
太陽光消費額     2,721円(89kw)
(38.6円/kwをベースに調整費+再エネ金で推定)
太陽光売電額    8,106円(386kw)

太陽光による累計回収額515,551円
イニシャルコスト回収まであと1,082,356円

暖冬だった2月とちがって3月はかなり冷え込み2月よりも

電気使用量が多く、昨年同月よりも1.5倍近くありました。

ランプ交換型のLED照明で長持ち?

LED照明の寿命は約40,000時間と言われています。

これは1日10時間点灯なら4,000日、約11年。5時間点灯なら約22年。

どこかしら住んでいる間に1度や2度は寿命が来る計算です。

引っ掛けシーリングなら家電量販店で買ってきて自分で取り替えられるので

大丈夫ですが、問題はダウンライトです。

ダウンライトを取り替えるには第二種電気工事士の資格が必要なので、

持っているならネット通販でダウンライトを買って取り替えられますが、

無いなら業者に頼むしかありません。

じゃあランプ交換型の器具にしておいて寿命がきたらランプ交換すれば

大丈夫ではないか?

残念ながらそうではありません。

ランプは確かに寿命40,000時間かもしれませんが、照明本体の寿命が

そこまでもちません。せいぜい10年程度と言われています。

調光機能付きなら負荷が大きいのでさらに短くなります。

だからランプ交換型にしても長寿命化という観点からは意味がありません。

照明色を変えたり、明るさを変えたいというときのためです。

 

グレモンハンドルとオペレーターハンドル

滑り出し窓の開閉方式はグレモンハンドルとオペレーターハンドルの2種類が

主流です。グレモンハンドルはカムラッチハンドルとも呼ばれます。

 

 

■グレモンハンドル

メリット:開閉が簡単。

デメリット:ロール網戸なので見た目がいまいち。網戸のすき間が多く虫も入りやすい。

 

■オペレーターハンドル

メリット:網戸がすっきりしていて虫が入りにくい。

     ワイヤーで引っ張るので少し開けておくだけなら外からはそれ以上

     開けないので防犯効果あり。

デメリット:ハンドルを何回も回さなければいけないので開閉が面倒。

      グレモンハンドルより壊れやすい。

      ハンドルが出っ張るので内窓が付けづらい。

 

虫に関してはどちらもガラスの内側に網戸が付くことには変わらないので、

窓を閉めても網戸とガラスの間に虫が残るという現象が起きてしまいます。

虫よけなら引き違い窓が間違いありません。

電気代【2024.2】

2月分の電気代の請求がきたので公開します

◆概要
大人2人、子供2人、延床45坪
オール電化エコキュート、IHクッキング)
太陽光5kw(設置費用:1,597,904円(税込))

電気料金体系:北陸電力くつろぎナイト12
基本料金   :2,255円
平日昼間   :40円/kw
休日昼間   :34円/kw
夜間     :27円/kw

 

◆2024年2月分
電気代請求額   14,683円(590kw)
太陽光消費額     2,603円(85kw)
(38.6円/kwをベースに調整費+再エネ金で推定)
太陽光売電額    6,678円(318kw)

太陽光による累計回収額504,724円
イニシャルコスト回収まであと1,093,183円

2月は記録的暖冬でエアコンとエコキュートの電気使用量がかなり

抑えられました。雪かきもお遊び程度の1回だけで助かりました。

大人になると雪は少ないに限ります。

coconala依頼370件達成

coconalaで出している間取り添削サービスの依頼が

370件を突破しました。最近は平家の依頼者が多いです。

平家のメリットとしては階段の昇り降りが無いので、移動が楽で

老後も使いやすいというのが常識のようですが、

2階建てと比べたデメリットとしては、

・基礎、屋根の面積が大きくなるので割高になる

・同様に断熱的にも不利になる

・外部に面しない部分が多くなるので採光が取りづらい

・家族との距離が近すぎて離れられない

ことがあると思います。

 

 

電気代【2024.1】

1月分の電気代の請求がきたので公開します

◆概要
大人2人、子供2人、延床45坪
オール電化エコキュート、IHクッキング)
太陽光5kw(設置費用:1,597,904円(税込))

電気料金体系:北陸電力くつろぎナイト12
基本料金   :2,255円
平日昼間   :40円/kw
休日昼間   :34円/kw
夜間     :27円/kw

 

◆2024年1月分
電気代請求額   18,082円(743kw)
太陽光消費額     2,020円(66kw)
(38.6円/kwをベースに調整費+再エネ金で推定)
太陽光売電額    4,620円(220kw)

太陽光による累計回収額495,443円
イニシャルコスト回収まであと1,102,464円

補助金で燃料調整費が抑えられている分、昨年に比べれば

なんとか落ち着いています。ところで補助金といえばガソリン代が

当然のように160円/Lなのにお国は何も言いません。

とりあえず最初のパフォーマンスさえしておけばいいという対応には

心底うんざりします。